各教室のご案内

認定講師取得を目指す方にはガラスをカットした事の無い始めての方、カットが上手くいかない方もペンチワークをしっかり覚えていただけるよう指導します。
フリーコースの方には楽しんでお好きな作品が作れようお手伝いさせていただきます。

体験

焼成しますので当日のお持ち帰りはできません。
物によりますがお渡しまで2週間くらい。着払いでお送りするか、取りに来ていただく事になります。
直径10cmの小皿やオーナメント、アクセサリー等、前もってどんな物が作りたいかお聞きしています。

4000円直径10cmサイズの材料費込みです。大きな物の場合金額が変わります。
オンラインレッスンの場合材料をお送りする場合着払いになります

出張レッスン 

一人4000円 4人以上で開催します
東部以外電車代別

日本ヴォーグ社ガラスフュージング 認定講師

キルンアート協会の課題に沿ってガラスカットの仕方や電気炉の温度管理等、作品を作りながら学んでいただきます。
オンラインレッスンも可能で、電気炉をお持ちでない方は講師が焼き上げます。
認定講師習得後、ながいずみ硝子のケーキとか作るステップアップコースがあります。
ステップアップコース2時間4000円

認定講師コース
対面またはオンライン
2時間3500円延長30分500円
ガラスフュージング の講師を目指す講座です。
認定講師登録料、道具類(ガラスの色によってお値段が変わります)合わせて平均7〜8万円かかります。詳しくはお問い合わせください。

フリーコース

自由に思いのままに作っていただくコースです。
ガラスカットが初めての方はまっすぐなカットから練習していただきます。

フリーコース
2時間3500円
延長30分500円
お好きな物を自由に作っていただくコースです。
ガラスによってお値段が違います。材料費別です。

講師紹介:植松 

プロフィール

2016年 日本ヴォーグ社キルンアート協会
ガラスフュージング 講師取得
2018年 第6回日本キルンアート協会コンクール
優秀賞・入賞ダブル受賞
2019年 静岡県工芸美術展入選
2020年 第28回テーブルウェア大賞入選
2020年 立体ガラスパウダー技法を思いつく
2023年 第29回テーブルウェア大賞入選
2023年 エレクトロフォーミングディプロマ取得

子どもと犬が大好きです。

楽しくて待ち遠しくなる教室を目指しています。

powered by crayon(クレヨン)